※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。

・ストレートネックを治したい
・肩こりが酷い
・首や肩を簡単にストレッチしたい
・マイコンフォートのネックリラックスピローって効果あるの?

寝転ぶだけで首や肩をストレッチできるネックリラックスピロー。ストレートネックや肩こりに効果を感じ、呼吸も深くなってスッキリします。自宅で簡単にケアしたい方におすすめです。
こんにちは。
長時間のスマホやパソコン作業が続くと、なんとなく首が前に出てしまって、肩もガチガチに…そんな悩み、ありませんか?わたしも、まさに「ストレートネック」「肩こり」「猫背」に悩まされてきたひとりです。
整体に行っても、その場では楽になるけどまたすぐに戻る。ストレッチを習慣にしたいけど、なかなか続かない。
そんなわたしが見つけたのが、マイコンフォートのネックリラックスピローです。
今回は、実際に使ってみた体験談をもとに、効果や使い心地、どんな人におすすめかを丁寧にご紹介します。
ストレートネック改善に効果あり?マイコンフォートのネックリラックスピローを実際に使ってみた口コミをレビュー
マイコンフォートのネックリラックスピローは、名前の通り「首(ネック)をリラックスさせるための枕」。
ストレートネックや肩こりに悩む人の間で話題になっていて、楽天やAmazonのランキングでも上位に入っている人気アイテムです。
特徴・効果
・首の自然なカーブ(生理的前弯)をサポートする形状
・約10分寝転ぶだけで、首の前側がストレッチされる設計
・肩甲骨や胸まわりにもアプローチして、肩の可動域が広がる感覚
・首を支える土台(頸椎)を正しい位置に戻すサポート
一般的な「ふわふわ枕」とは違って、固めのポリウレタン素材でできており、寝るための枕ではなくストレッチ用アイテムとして作られています。
なぜ有名になったのか?
SNSや口コミで「10分寝るだけで首が軽くなる!」「肩のゴリゴリがほぐれた」などと話題になり、肩こりや猫背に悩む方々の間で注目を集めました。整体に通う時間がない人でも、自宅で“ながらケア”ができるのが人気の理由です。
そもそも、なぜストレートネックになるの?

ストレートネックとは、本来ゆるやかなカーブを描いているはずの首(頸椎)が、まっすぐになってしまっている状態のことを指します。
主な原因
・スマホの使いすぎ(“スマホ首”とも呼ばれます)
・長時間のデスクワークやPC作業
・猫背や前かがみの姿勢のクセ
・枕の高さが合っていない
・運動不足による首まわりの筋肉の衰え
このような生活習慣によって、首の骨が本来のカーブを失い、常に負担がかかった状態になります。その結果…
・首・肩こり
・頭痛や目の疲れ
・呼吸が浅くなる
・自律神経の乱れ
といった不調につながり、悪循環に陥ってしまうのです。
実際に使ってみた感想

わたしがストレートネックを気にし始めたのは、ふと撮られた写真の姿勢が悪かったのがきっかけです。自分的には姿勢良く立っているつもりが、首が前に出ていてだらしなく見えました。仕事ではデスクワークばかりで、夕方には首と肩がバキバキ。整体に行くのも面倒で、「自分でなんとかケアできないかな」と思っていたタイミングでこちらを見つけ、購入してみました。
いくつかの口コミで、「臭いがきつい」というものを見かけたので少々覚悟していたのですが、届いたものは無臭で安心しました。写真のように、片手に乗るくらいのサイズ感で、とても軽いです。
早速開封して、寝転がってみると…
「おお、これは…!」と、最初に感じたのは首の前側がしっかり伸びる感覚です。
今まで意識したことがなかったけど、首の“のど側”がこんなにも縮こまっていたのかと驚きました。
1日5分からということで、寝る前に5分間使うように習慣づけているのですが、呼吸も深くなってスムーズに、そしてぐっすり眠れるようになった気がします。
そして、こちらの枕を使っている時に、腕を床と平行に動かすと肩甲骨がゴリゴリ鳴るんです(これは公式にも薦められているストレッチ方法です)!普段から筋トレやストレッチをして体を動かしているつもりでしたが、これをやると明らかに肩甲骨の動きがスムーズになるようなスッキリ感がありました。

わたしは特に、パソコン作業で肩が前に巻いてしまう「巻き肩」タイプなので、この動きだけでもかなりリフレッシュされる感じがします。
意外だったのが、「胸の前側がこんなにも縮んでいたのか」と気づかされたこと。
ネックリラックスピローに乗って数分もすると、胸の前側の筋肉がじわ~っと広がるような感じがして、呼吸が深くなるような感覚がありました。
呼吸が浅くなると集中力も下がりがちなので、この“胸を開くストレッチ”効果は嬉しい副次効果でした。
マイコンフォートのネックリラックスピローはこんな人におすすめ!

わたしのように、「首・肩まわりが重いけど、整体に行くのも面倒…」という人には、本当におすすめできるアイテムです。以下に該当する方には、特にぴったりだと思います。
・長時間スマホやパソコンを使う人(首が前に出がち)
・デスクワーク中心で、肩こりや首のコリに悩んでいる人
・姿勢が悪くなりがちで猫背気味の人
・呼吸が浅く、胸が縮こまっているように感じる人
・簡単にストレッチできるアイテムを探している人
注意点・使い方のコツ
マイコンフォートのネックリラックスピローはあくまで“ストレッチグッズ”なので、長時間使いすぎないことが大切です。最初は5〜10分から始めて、慣れてきたら少しずつ時間をのばしていくのがおすすめです。
また、柔らかいマットや布団の上で使うと、ピローが沈んでしまってうまく角度がつかず、ストレッチ効果も弱まってしまうため、固めの床やヨガマットの上で使うのがベストです。
まとめ
ストレートネックは、日々の姿勢や習慣によってゆっくり進行していくもの。だからこそ、ケアも「続けること」がなにより大切だと感じました。
マイコンフォートのネックリラックスピローは、寝転ぶだけで首まわりが伸びて、胸も開く。しかも数分でOKだから、わたしのようなズボラな人でも続けやすいのがうれしいポイントです。
「首がつらいけど、何をしていいかわからない…」という方には、ぜひ一度試してみてほしいアイテムです。
少しずつでも、首・肩まわりが軽くなる実感が得られれば、毎日の生活がきっともっと快適になりますよ。
それではまた。





コメント