【レビューあり】バイワンシーの口コミが悪い? By one sii スムースリペアエッセンスの使い方と実際に使用した効果 

雑記ブログ
スポンサーリンク

※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。

By one siiスムースリペアエッセンスって何?
本当に効果があるの?
どうせ高いんでしょ?
どうやって使うの?

実際に購入したわたしが感想をまとめました。

この記事では、By one siiスムースリペアエッセンスを実際に使用して髪が生き返ったわたしが、実際に使用した感想と使い方をまとめました。髪がしっとりツヤツヤになるので、口コミが悪くて心配、サクラなんじゃないの…?と心配している人にもぜひ試していただきたいです。
髪がまとまらず悩んでいる方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

【レビューあり】バイワンシーの口コミが悪い? By one sii スムースリペアエッセンスの使い方と実際に使用した効果 

By one siiスムースリペアエッセンスとは

By one siiスムースリペアエッセンスは池尻商店さんが販売する商品です。
シャンプーやトリートメントではなく、普段使用しているシャンプーに混ぜて使用する、ヘアブースターとなっています。

このヘアブースターを使用することで、カラーなどで蓄積した活性酸素を取り除き、髪悩みを根本から改善してくれるとのことです。
もともとはサロン専売品だったのですが、一般販売が解禁され、オンラインで購入できるようになりました。

本当に効果があるの?

ここまで読んだ方、それって本当なの?と疑いたくなりますよね。
結論、このBy one siiスムースリペアエッセンス、わたしにはかなり効果がありました!

わたしは猫っ毛でもなく、剛毛でもなく、毛量は標準、癖が強めの髪質のアラサーです。
縮毛矯正やカラーを年に3〜4回ほどしており、それなりにダメージは蓄積されていると思います。

年齢のせいか、ここ1年で急に髪のパサつきが気になり始めました。
どれだけオイルを塗っても、韓国系の重めのトリートメントを使用しても、髪がまとまらず、諦めてロングからミディアムにカットして落ち込んでいたとき、たまたまAmazonセールで安くなっていたこちらを発見。

お高い髪質改善に走るよりはマシかと思い、騙されたつもりで購入しましたが、本当に良い買い物をしたと思っています。

初回はそこまで効果を感じなかったのですが、使い続けて3回目に衝撃。
なんと、若干キシキシするのです(これは公式HPにも記載があり、それで良いそうです)。
そのままいつもどおりのトリートメントをして洗い流すと、髪の触り心地が明らかに違い、滑らかになっていました。
髪を乾かすと、髪がツルッとまとまり、かなりツヤツヤ。自分の髪じゃないみたいです。

こんなにツヤツヤでまとまるのに、髪がじっとり重くなることもありません。
イメージとしては、髪一本一本がぷるっと、つるっとするイメージ(伝わりますか?)です。
本当に美容院帰りのような髪になれます。

どうせ高いんでしょ?

By one siiスムースリペアエッセンスはとてもコスパの良い商品です。

公式HPには1本290g(30日分)と記載がありますが、ミディアムの長さのわたしが2〜3日に1回の頻度で使用したところ、約5ヶ月は持ちました。

By one siiの使用量はシャンプーの半分の量(シャンプー2に対してBy one siiを1の割合)です。
毎日使用しても良いそうですが、わたしは2〜3日に1回の頻度でも効果を十分実感できています。

どうやって使うの?

By one siiの公式HPによると、シャンプーとエッセンスを2:1で混ぜるだけ、と書かれています。
本当にその通りなのですが、個人的に使用して、こうしたほうが良さそうだなというコツをまとめてみました。

シャンプーとエッセンスを混ぜる際は、手を凹ませて洗顔を泡立てる感じで混ぜる


By one siiスムースリペアエッセンスは、茶色い見た目で匂いはありません。


ブッシュして手のひらに乗せても形を保っているくらい、かなり硬めのテクスチャーです。
しばらくすると、だんだんゆるくなってきますが、それでも結構もったりしています。


そのため、いつものシャンプーの感覚で泡立てようと手を擦り合わせてしまうと、緩い液状のシャンプーとかためのエッセンスがうまく馴染まず、手から逃げてしまいます。

洗顔を泡立てるように、手を凹ませて泡立てると、エッセンスとシャンプーがうまく馴染み、いつもよりももったりとした泡ができあがります。
そのままシャンプーをして洗い流すと、少しキシキシした感触がありますが心配ありません。
いつも通りトリートメントをして洗い流すと、髪がツルツルになります。

まとめ

いかがでしたか。
ビフォーアフターの証拠写真もなく、信憑性にかける記事で大変申し訳無いのですが、本当に出会えてよかったと思える商品です。

美容院で髪質改善をすると1回約15,000円。2〜3ヶ月に1回の頻度が推奨されていることを考えると、年間でかかる費用は約60,000円。
ですがBy one siiなら、自宅で好きなときにケアできて、1年に2〜3本使う程度ですので年間15,000円程度に抑えられます。

効果は抜群で、お財布にも優しいBy one siiスムースリペアエッセンス。

この記事が、購入を悩んでいる方の参考になれば幸いです。
それではまた。

【実体験レビュー】アロマティカのヘッドスクラブの口コミが怪しい?使い方と実際に使用した効果
この記事では、AROMATICA ローズマリースカルプスクラブを実際に使用して、頭皮のニオイとさよならできた私が、実際に使用した感想と使い方をまとめました。頭皮のニオイに悩む人の参考になれば幸いです。

プリュスオー vs オルビス くせ毛・乾燥に効くヘアミルクはどっち?口コミと効果をレビュー!
この記事では、ヘアミルクを買いたいけど「オルビスかプリュスオーで迷ってる…」という方へ、どちらが効果的か実際に試した結果をまとめました!人によって髪質が違えば、効果も違います。わたしの髪質も書いてありますので、そちらも踏まえて参考になれば幸いです。

ストレートネック改善に効果あり?マイコンフォートのネックリラックスピローを実際に使ってみた口コミをレビュー
この記事では、マイコンフォートのネックリラックスピローを実際に使ってみた体験談をもとに、効果や使い心地、どんな人におすすめかを丁寧にご紹介します。

頭皮の気になるニオイ クレンジングオイルで洗っても大丈夫?ベタつき・ニオイ対策におすすめのアイテムを紹介!
この記事では、実際にクレンジングオイルで頭皮を洗って、感じたメリットとデメリット、おすすめの臭いの対策方法をお伝えします。

【実体験レビュー】エリクシールのリンクルクリームが目の下のシワに効果あり!おすすめの使い方も解説
この記事では、エリクシールのリンクルクリームを実際に使用して目の下のシワの改善を実感したわたしが、使用した感想と使い方をまとめました。 同じようにシワに悩んでいる方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました