イスタンブールでホテルを予約するならココ!治安良し 旧市街の観光地が徒歩圏内のおすすめエリアを紹介

旅行
スポンサーリンク

※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。

イスタンブール観光におすすめな宿泊エリアを知りたい

治安は大丈夫?

観光地までの所要時間は?

実際にイスタンブールに宿泊し、観光したわたしが、このおすすめのエリアを紹介します。

この記事では、わたしが実際にイスタンブールを観光して感じた、おすすめの宿泊エリアを紹介します。

治安もよく、有名な観光地まで徒歩で行けるエリアを見つけましたので、イスタンブールで宿泊する宿を探している方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

イスタンブールでホテルを予約するならココ!治安良し 旧市街の観光地が徒歩圏内のおすすめエリアを紹介

Image by Şinasi Müldür from Pixabay

イスタンブール観光におすすめな宿泊エリアを知りたい

イスタンブール観光でおすすめの宿泊エリアは「スルタンアフメット」か「スィルケジ」エリアです。

青枠の部分がスルタンアフメット、赤枠の部分がスィルケジです。

わたしはちょうど、スルタンアフメットとスィルケジの中間辺りに宿泊しましたが、有名な観光地に歩いていけるほど近く、治安もとても安全でした。

注意点としては、石畳で坂道が多いので、荷物が多い場合は路面電車などを利用してホテルの近くまで向かうとよいでしょう。
歩きやすい靴を履いておくのもおすすめです。

ホテルを予約する際は、Booking.comアゴダを利用しています。
エリアでホテルを検索し、口コミや評価を見て宿泊するホテルを決めます。

いいなと思ったホテルはさらにGoogleマップからも検索して口コミを確認し、問題なさそうであればBooking.comアゴダ経由で予約します。
会員登録をして、何回か利用すると割引価格で宿泊できたり、空港からホテルまで無料の送迎サービスを受けられるためとても便利です。

治安は大丈夫?

治安は問題なく、とても良かったです。

観光でホテルに戻るのが遅くなったときもあったのですが、大通りは人通りも多く、開いている店が多かったので安心でした。

スリなどの危険もなく、唯一気になったのは、絨毯屋さんがしつこく声をかけてくるくらいでした(悪意はないと思いますが)。

観光地までの所要時間は?

スィルケジエリアから各観光地への所要時間は以下のとおりです。

  • ブルー・モスク     徒歩15分
  • アヤソフィア      徒歩10分
  • イスタンブール地下宮殿 徒歩12分
  • トプカプ宮殿      徒歩15分
  • グランバザール     徒歩12分
  • エジプシャンバザール  徒歩5分
  • ガラタ橋         徒歩15分

このように、いずれの観光地にも徒歩15分以内で行くことができます。

ツアーで予約をする場合は、目的地までツアー会社が送迎してくれますが、個人旅行ではそうは行きません。
個人旅行を楽にする方法の一つとして、観光地へのアクセスが良いエリアに泊まることは重要です。

まとめ

いかがでしたか。

観光地近くにホテルを取ると、体調が悪くなったときや疲れたときに、すぐにホテルに帰って体制を整えることができるのでとても便利です。

スルタンアフメットやスィルケジには、1泊ひとり1万円以下で泊まれる、良いホテルもたくさんあります。
個人旅行でイスタンブールの宿泊地を探している方の参考になれば幸いです。

それではまた。

【実体験レポ】トルコ旅行モデルコースと費用|イスタンブール&カッパドキアを巡るおすすめプラン
この記事では、実際にわたしがトルコのイスタンブールとカッパドキアを旅行した際に巡ったルートをまとめました。 実際にかかった費用も大まかに記載していますので、これからトルコ旅行に行こうと思っている方の参考になれば嬉しいです。

【体験談】空港で両替は損?イスタンブール旧市街のおすすめ両替所を紹介
この記事では、空港で両替をしなくても問題ない理由、現地での交通手段の整え方、そしてわたしが実際に利用して「安心&お得だった」両替所を紹介します。これからトルコ イスタンブールを旅行する方の参考になれば幸いです。

【完全ガイド】イスタンブール地下宮殿の所要時間・チケット買い方・映画ロケ地としての魅力とは
この記事は、イスタンブール地下宮殿(バシリカ・シスタン)について、実際に行ってきた体験をもとに詳しくご紹介します。所要時間や混雑状況など、この記事が訪問前の参考になれば幸いです。

ブルー・モスクの所要時間と並ばずに観光する方法|イスタンブールの名所を快適に楽しむコツ
この記事では、ブルー・モスクとはどんな場所なのか、実際の見学の所要時間、並ばずに観光する方法、そして訪れる際の注意点まで、詳しくお伝えします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました